いま使用しているWordPressプラグインを一覧にしてみた

Tips

教えてほしいと聞かれましたので、せっかくなので、いま使用しているWordPressプラグインを一覧にしてみました。

WordPress

2017年6月現在、ver4.8を利用しています。

最新版を入れるようにはしています。

使用しているWordPressプラグイン

とりあえず、アップということで、一言ずつ添えて書いています。以前に書いたことがある記事はリンクも載せておきます。

記事投稿の補助

AddQuicktag

HTMLエディターやビジュアルリッチエディターで定型入力に使用できるクイックタグを簡単に追加・管理できる。

AmazonJS

Amazonの商品情報をブログに簡単に追加し、jQueryテンプレートを使って表示を行う。

WordPressプラグイン「AmazonJS」で国の初期表示を「日本」にする方法
Amazonリンクを作成するため、当ブログではWordPressプラグイン「AmazonJS」を使用しています。投稿画面でキーワード検索ができるためとても便利なのですが、国の初期表示が「アメリカ」になっており、いちいち変更しないと検索できな...

Embedly

300点以上のサービスの要点を自動的に埋め込むことができる。

EmbedlyのWordPressプラグインを見つけたので導入してみた
「Embedly」は華やかなブログカードを作成してくれますが、以前の記事で紹介した導入方法だと、以下のスクリプトを何度も書くことになります。<scriptasyncsrc="//cdn.embedly.com/widgets/platfor...

WP-Appbox

ショートコードを使ってApp Storesなどのアプリを表示させる。

CodePen Embedded Pens Shortcode

ショートコードを使ってCodePenのPensを埋め込むことができる。

Crayon Syntax Highlighter

プログラミング言語表示をサポートする。

サイト運営補助

Meta Slider

トップ画面のスライダー表示。スライダー表示できるプラグインの中でも使いやすい。

Broken Link Checker

リンクエラーやリンクエラーの画像がないかブログをチェックし、見つかった場合は、ダッシュボード等で通知する。

Categories to Tags Converter Importer

選択した既存のカテゴリーをタグに、またはタグをカテゴリーに変換する。

Contact Form 7

お問い合わせフォームプラグイン。シンプル、でも柔軟。

EWWW Image Optimizer

画質を劣化せずにアップした画像を自動で圧縮を行う。過去にアップした画像も圧縮を行う。

Google XML Sitemaps

検索エンジン向けのXMLサイトマップを作成したり新しい記事を公開した時に自動的にサイトマップを更新してくれる。

Organize Media Library

サムネイルを再構築し、年月ベースのフォルダあるいは指定したフォルダに整理します。コンテンツ内のURLは、新しいURLで置き換える。

PS Auto Sitemap

自動生成でサイトマップを作成する。

WP Multibyte Patch

デフォルト入っているプラグイン。WP Multibyte Patch は、本家版、日本語版 WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグインです。

PubSubHubbub

第三者のクローラーよりも速くGoogleにプッシュ通知を送って、記事をインデックスさせる。

WP-PostViews

2016/02/25 追加
記事の閲覧数を表示できる。

バックアップ・DB圧縮

BackWPup

サーバー上とデータベース上の2つのデータのバックアップを安定して行うことができる。

Better Delete Revision

2016/03/03 追加
記事の閲覧数を表示できる。

記事の履歴の圧縮、データベースの最適化を行う。

セキュリティ

Akismet

デフォルト入っているプラグイン。スパム対策。

SiteGuard WP Plugin

管理ページとログインに関する攻撃からの防御に特化したプラグイン。

WassUp Real Time Analytics

アクセス解析、スパム対策。

WassUp Real Time Analytics — WordPress Plugins
2016/09/29 追記
Wordpressのプラグインリンクが切れていたのでプラグイン削除。

まとめ

今後もプラグインが追加したり、いま入れているプラグインのTipsや気づいたことがあれば、記事にしてここも更新していきますね。