2020年03月20日に「あつまれ どうぶつの森」が発売されました。
今回、はじめてのどうぶつの森シリーズのプレイです。発売されてから、このゲームの虜で、フレンドと仲良くプレイしまくっています。
2020年04月02日にエンディング(スタッフロールが見れる場面)までプレイできました。プレイした感想をつらつらと。
しもしものどうぶつの森シリーズ歴
私は、今回がはじめてのどうぶつの森シリーズのプレイです。
プレイしてなかったの?意外!ってフォロワーさんにも言われたのですが、いままで手出してなかったんですよね。
今回、スプラトゥーンを一緒に遊んでいるフレンドがたくさんどうぶつの森をプレイされており、たのしいよと聞いていたので、今回はじめてプレイすることにしました。
「あつまれ どうぶつの森」
どうぶつの森シリーズをタイトルで分類すると「あつまれ どうぶつの森」はシリーズ第5作目となります。
攻略方法は別のサイトががっつりされているので、はじめてのどうぶつの森プレイでかんじた「あつまれ どうぶつの森」の魅力をつらつらと。
ネタバレがあるので、読みたい人だけどうぞ。
自然な環境音、どうぶつの仕草がイイ
島の環境音や、どうぶつが歌うたってたり、木の下で休んでいたり、お店の閉店前に音楽が変わって流れていた李と、細かい仕草、作りこみがすごくて、心地よさを感じます。
私は時間変更せずプレイしているので、今の時期の桜が体験しているのですが、桜が散るようなエフェクトがかかっていたりと、ほんとうにキレイです。他の季節もとても楽しみですね。
島の発展してくのが楽しい
プレイヤーは島民代表として、無人島を開拓していきます。
マイホームが広くなったり、新しい施設ができたり。ちょっとずつ変化していく島の雰囲気もすごくたのしいですね。
島の発展で準備するためにいっしょに住んでるどうぶつが助けてくれることも。とってもやさしいです。
プレイを続けていくと徐々に集まるマイル
たぬきマイレージと呼ばれる機能でミッションをこなすといろいろなことができるようになります。
次なにやるかの行動指針にも困らないです。
序盤は事あるごとにマイルがたまっていき、ほぼストレスなくたまっていきます。
博物館が、とてもすごい
やりこみ要素として、島にいる虫や魚、かせきを集めるのですが、それを展示してくれる博物館がすごいです。
とても広いのと、展示がすごくきれいで、その雰囲気をとても感じ取れるようになっています。
私はリアルな博物館が好きなのですが、おちついた雰囲気がとてもリアルさも感じます。
しっかりあつめてやりこんでみたいって思いますね。
おしゃれが楽しい!
服の種類が豊富で毎日服着替えてとっかえっこしたりするのも楽しいです。どうぶつがたまたま服や帽子をくれたり、飛んでいる風船からゲットすることもあったり。
また、フレンドからプレゼントしてくれたアイテムからコーディネート考えたり。
力作ぞろいマイデザイン
マイデザインという機能で、絵を飾ったり、島の地面に貼ったり、服を創ることもできるマイデザイン。はじめての私でも服や床をつくることができました。
今回はゲームをすすめていくとマイデザインをコードで公開することもでき、自分のゲームで使うことも可能です。Twitterでは毎日ステキなデザインであふれかえっていますね。力作ですごいです……!
家具置いて部屋のレイアウト楽しい
部屋のレイアウトを考えてプレイがたのしいですね。今作だとレイアウトのUIが増えて置いたりすることがとてもやりやすくなっています。
私もいただいた壁紙でテーマある部屋を作ってみたり。
一度はやってみたい儀式の間。これ作った直後にランダムイベントの流星群きました……w
ありものでいろいろ工夫して、リアルではできないことをやれるってたのしい……!
通信プレイでトモダチと集まってわいわいあそべる
島の特産品があって、その島でしか作れない果物や家具もあります。
なので、プレゼントしたり交流する要素があるので、いっしょに遊ぶきっかけづくりをゲーム側で用意してくれています。
ゲート開いて、いっぱい入ってきてくれて、フレンドたちでわいわいするのもたのしかったです。
時間操作プレイ?まったりプレイ?それはあなた次第
私のTwitterのTLをみていると、プレイしている人たちの傾向が二分されていますね。
・時間操作してでも、やりこんで自分の島を完成させたい
・そのままの時間のペースでゆっくり発展していく過程を楽しみたい
これに関しては、自分のやりたいようにやるのが、いちばんだとおもいます。
今作は時間操作(日付変更)のペナルティはさほどないとのことで、発売されて2、3日でエンディングまで迎えることができた友人もいました。
私はどうぶつの森がはじめてなこともあり、覚える要素も多いのと、過程をじっくりたのしみたいので、時間操作せずプレイしています。
シリーズ既プレイなら、自分の好きなことを早くやりたいと思う気持ちもとてもよくわかります。
自分のやってることが正しいと押し付けず、相手のこだわりたいところを理解し、自分は自分でこだわりをちゃんと続けることが大事かなぁと。
私はこだわりたいところをちゃんと見てくれているフレンドが多く、とても恵まれているなぁとおもっています。
プレイしててつまづいたところ
せっかくなので、これからプレイされる方へ、序盤の山場をうまく乗り越えるためにアドバイスを書いておきますね。
岩を大事に
島を発展させていく上で、DIYして道具や家具を作り、発展させていくことになりますが、そのDIYするために材料が必要になってきます。
最初の山場でてっこうせきが必要なのですが、その岩は島の中では少なく離島ツアーを行くことになります。
岩は果物を使って壊すことも可能ですが、そのあとはランダム生成で1日1つしか出現しません。なので、できるだけ自分の島の岩は壊さず、進めるほうがいいです。
(フレンド、教えてくれてありがとう!)
木も無理して切らない、草もできるだけ最低限に
さらに島の発展のため、木材類(もくざい、やわらかいもくざい、かたいもくざい)も必要になってきます。
私の場合、「たかとびぼう」を手に入れて2日分の自分が行ける範囲の木をすべて「しょぼいオノ」を叩くことで、ほぼ木材が足りました。
もし島で取れる材料が足りなくなった場合、離島ツアーへ行くことになるのですが、そのためにはマイルで「マイルりょこうけん」を購入が必要です。
チケットをむりなくゲットするには、少し進めると解放される「たぬきマイレージ+」のキャンペーンをこなしていくことになります。
このキャンペーンの項目で「雑草を指定個数分売る」「木の伐採」「木材の採取する」があります。
早く開拓したい気持ちはとてもわかるのですが、エンディング見るまでは、木もぜんぶ切り倒さず、雑草も無理して取らず 「たぬきマイレージ+」のキャンペーンに従って、こなしていくのが近道かとおもいます。
UIと特殊なエイムは慣れるまでちょっと大変かも
そもそもの話、私個人としてはUIに慣れるまでが時間かかったなぁと。
色んな道具を持ち換える機能「 おきにリング 」が独特で、プロコンでやっていて左指のスティックとボタンの移動する手のかんじがが結構慣れなかったです……。
(もともと操作慣れるのが早い方なんだけどなぁ)
狙った通りに穴掘ったり、木の配置が難しいです……。いまだにアイテム掘るときになんども穴ぼこあけてしまうことも(よくフレンドに笑われています)
また、岩を叩くとノックバックされます。 極力ラクしたい私の場合は「一回叩くと岩に近寄ってからまた叩く」っていうラクしています。 この場合、6個~7個取れることとが多いです。
もっとたくさん取りたい!人や、上の数ほど取れてないかも……という方は、 攻略法しらべてみた方がいいかも。
特産品やDIYのレシピ、来るどうぶつたちはランダム
島の果物と花の特産品、どうぶつたちはランダムで選ばれます。(私はさくらんぼ、パンジーでした)
他の果物やと花はフレンドからもらったりしないと手に入らなかったりします。
これからトモダチといっしょにプレイして、ランダム要素のリセットが許せる方であれば、すでに始めているトモダチの果物や花の特産品が被らないようにするとよいかもしれません。
博物館も大事
島の発展していく中で、「スコップ」「たかとびぼう」を手に入れるためには、博物館のイベントを進める必要があります。発展したフレンドからゲットすることも可能ですが、もし行き詰ったら、虫や魚をつかまえてたぬきちに見せてみましょう。
ニンテンドーアカウントのお気に入り登録の設定関係なく合流できてしまう
島をはじめて開いたときにきづいたのですが、「フレンドが遊びにくる」を選んでいる場合、ニンテンドーアカウントのフレンドであれば お気に入り登録の設定関係なく遊びにくることができるようです。
私の場合、最近、遊んでいない方が遊びに来てちょっとびっくりしたことも……。
もし、フレンドが遊びにきて嫌なコトされたりした場合、-ボタンを押すと、メニューが出てきます。通報するをすればいいのかもしれません。
ポケット間のアイテム移動できる
フレンドから教えてもらって気づいた機能です。
ポケット開いてアイテムを選んだ状態でAボタン長押しをすると、選んだアイテムをポケット内で移動させることができます。
プレイしているとポケットが乱雑になりやすいので、下みたいなアイテム整理にぜひ活用してください。
まとめ
はじめてのどうぶつの森「あつまれ どうぶつの森」。
だんだん発展していく島、増えていくどうぶつたち、やり取りをやっていって、エンディングみて感動しました。
でも、島の開拓はまだまだこれから。
これからイベントも盛りだくさんですし、わたしはしばらく島から帰ってこれそうにありません。
語りつくせてないこともたくさんありそうなのですが、 このへんで。これからも楽しいスローライフを満喫していきたいですね。
ゲームログ投稿しています
備忘録でハッシュタグをつけてゲームスクショを投稿しています。エンディングまでの雰囲気だったり味わえるようになっていると思うので、よかったらのぞいてみてくださいね。