アナログゲームイベント「ゲームマーケット2017秋」が2017年12月02日(土)~2017年12月03日(日)に開催されます。
今回から2日間の開催となります。以前より人が多いのか想像がつきません!
私は1日目の土曜日のみ参加する予定です。私がゲームマーケットで準備すること、気になるブースをまとめてみました。
「ゲームマーケット」ってどんなところ?
ゲームマーケットは、ボードゲームやカードゲーム、テーブルトークRPG、シミュレーションゲーム、トレーディングカードゲームなど、“電源を使用しない”アナログゲームのイベントです。基本的に1年3回、東京で春と秋に、関西方面で冬に開催されています。
『ゲームマーケット』公式サイト | 国内最大規模のアナログゲーム・ テーブルゲーム・ボードゲーム イベント
国内最大規模のアナログゲームイベント『ゲームマーケット』公式サイトです。
名称:ゲームマーケット2017秋
開催日:2017年12月2日(土) 10時~17時 2017年12月3日(日) 10時~17時
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東7ホール
1000円(会場マップ 入場チケット付き)
※小学生以下は保護者同伴で入場無料、中学生及び高校生は学生証の提示で入場チケットが無料。
さまざまなジャンルのアナログゲームの即売会、試遊体験、グッズ販売、ネット放送など行われています。有名どころ、同人ゲーム、ありとあらゆるアナログゲームが集まるイベントです。いわば、アナログゲームのお祭りですね。
ゲームマーケットに向けて準備しよう
私は今回で6回目の参加となるゲームマーケット。私が事前にやっておきたいこと、当日用意するものなどをまとめてみました。
事前に入場チケットを買っておこう
当日入場チケットを購入することができますが、毎回参加人数が増えている「ゲームマーケット」。
コミックマーケットとまではいきませんが、開場するまでかなり行列ができて、入場するまでが大変なことが多いです。
また、以前の開催ではホールが2つだったのが1ホールと狭くなっています。2日間で異なるブースがあるとはいえ、かなり混雑が予想されます。
なので、入場チケットは事前に買っておけば、スムーズです。入場チケット付会場マップを買っちゃいましょう。
今回は2日間開催で、それぞれに会場マップがあり、その会場マップに入場チケットが付いています。
もし、2日とも参加するのでしたら、2日分の会場マップを購入する必要があります。
今回もAmazonでも売られています。
今回からカタログは入場チケットに含まれていません。ボードゲームのお店などで購入の際にはお気をつけてください。
Twitterハッシュタグ #ゲムマ をチェック
今までの経験から、ゲムマでのゲームの購入を検討する私なりのやり方をご紹介します。
ゲームマーケットの最新情報が最も集まっているのはTwitterですね。参加されるサークルさんがゲームマーケットで頒布するゲームの告知をされています。
正直、公式のブース一覧よりもTwitterのほうが更新頻度が多く、まずはTwitterをチェックするのがいいかと思います。
公式のTwitterや参加サークルがハッシュタグ #ゲムマ を使ってつぶやいています。ここを眺めてピンとくるものがあれば、サークルのサイトなどをチェックするのがイイかも。
#ゲムマ
See Tweets about #ゲムマ on Twitter. See what people are saying and join the conversation.
公式のブース一覧をチェック
Twitterである程度情報収集できたら、気になったブースを公式HPにあるのでブース一覧をチェックしていきます。
http://gamemarket.jp/boothlist/
逆にブースはあるけど、ゲームマーケット公式ページに情報が載っていない場合、Twitterをチェックしてみましょう!
ブース一覧に貼られているTwitterリンクは参加代表のもので、プロフィール固定されているツイートがゲームマーケットに頒布するものであることが多いです。
ぜったい買いたい!ならば、事前予約だ
ゲームマーケットでよくあるんですが、開場してすぐにゲームが売り切れてしまうことがあります。
制作した個数が少ない、人気のあるサークルのゲームだったり……理由はさまざまです。
絶対にほしい!と思うボードゲームがあれば、サークルのサイト・ブログをチェック、取り置きしてくださるか、必ず確認してみましょう。
公式HPのブース一覧に予約できるゲーム検索ができるようになっています。こちらチェックするものいいかもしれません。
私が「ゲームマーケット」当日に持っていくもの
私が当日持っていくものは、以下の通りですね。
- 普段のお出かけの荷物(財布は細かいお札と小銭)
- 入場チケット(カタログ or 会場マップ)
- 頒布物を入れる袋
- 参加者としてのマナー
最低限必須なものはこれだけ!普段のお出かけのときと同じでほぼ問題ないです。
ただ、ボードゲームは意外と箱が大きかったり、かさ張るものが多かったりします。複数買うと大きな袋に入れないと持って帰れないので、ちゃんとトートバックなど布製の丈夫なものがあると持ちやすくて便利ですよ!
体験卓で遊ぶときなどは、荷物がまとめやすかったら、なおGoodだと思います!
持ち運べないくらい多くのボードゲームを買うのでしたら、宅配サービスもあります。(私は経験したことないので、カタログなどの説明をぜひ読んでみてください。)
マナーと一言で表してしまいましたが、詳しい禁止事項などはカタログを一読しておきましょう。気張らず、人に迷惑がかかる行動を避けていれば、まず問題ないと思います。
細かいお札と小銭を用意しておきましょう。ブース参加者の方がお釣りを渡せなくて困るのを防ぐことができます。(私は以前やらかしたことあるので、自省も込めて改めて書いておきます……。)
会場は混雑が予想されます。ホール自体は前回のゲームマーケット2017春よりも狭く混雑するかもしれません。
また前回の参加レポートにも書きましたが、開場きっかりに入場するとき、待機列がすごかったです。体調を万全にして臨みましょう。
前回のレポートを読んで雰囲気を確認してもいいかも。
気になるけど、ようわからん!って人は「新作ゲーム展示コーナー」へGO!
初めてだとカタログを見ても、Twitterをチェックしてみても、なにをどう見たらいいのかがわからない~!(実際、私もいまだにそんな感じです。)
そういう方は、とりあえず「新作ゲーム展示コーナー」に行くのがいいですね!
このエリアには今回のイベントで新作として頒布されるゲームのサンプルが展示されてます。実際に中身を見ることができたりできます。前回からこのコーナーができて、広いイベント会場回るよりも、このコーナーで探すのが見やすいと思っています。
ここでピィンときたらブースへ。
非電源ゲームに触れて遊べるのが「ゲムマ」!
特設ブースもあり、謎ときゲーム、こどもゲームコーナー、TRPG体験ブースもあります。
ブースによっては体験卓と呼ばれる頒布されているボードゲームが試遊できることができます。買う前に、ぜひプレイしましょう。
「初心者です。」「初めてゲームマーケットに来ました。」と素直に伝えたら、ていねいに教えてくれるはずです。創ったゲームで遊んでもらえるのが、なによりうれしいですから。
当日目的がなくても、非電源ゲームに触れて遊べることまちがいなしです!
TRPG体験卓は先に整理券が配られ、すぐになくなってしまうことが多いです。プレイされたい方は、早めに来場されることをおすすめします。
今回チェックしたいブース一覧
購入して積みゲーを作らないのがしもしもスタイル。TRPGシナリオが消化できていないので、
今回は1日目のみの参加、TRPGに使えそうなグッズ、ボドゲを1つか2つかなぁって思っています。
しもしもがゲームマーケットに行ってチェックしたいブースをまとめてみました。
ブース番号順です。
G032『真狩屋』
ルールブック「インセイン」があれば遊べるシナリオを3本収録された新刊『ヤミナベ』、
「本当は怖い現代日本」用シナリオ4本を収録したシナリオ集『現代日本怪異譚記(げんだいにほんかいいたんき)』を頒布予定。
しんがりさんはダイスがお好き!
あけましておめでとうございます。 いよいよ平成最後の年ですねー。 今年は、少なくとも前半は大きな活動を行う予定がありませんので、「真狩屋」としては平成最後の活動は「真狩袋」ということになりそうです。 今年はリプレイを作る練習をしたいと思っておりまして、その分シナリオの作成は控えめになりそうです。 リプレイ同人誌やリプレイ動画を作れるように、頑張って勉強します! イエローサブマリン …
両-G057-058 『アンツル』
TRPGに使える『ミープルダイス』や『チェックダイス』などかわいいダイスやダイストレイが頒布されています。
今回ゲームは当日試遊しておもしろかったゲームがゲットできるといいかなって思っています!
まとめ
こうやってまとめて書いていると週末の「ゲームマーケット」が待ち遠しい……!とてもとても楽しみにしております。
大勢の人が集まるので、体調はしっかり整えたいです。ゲームマーケット楽しみにしています!