2019年、私がいちばん精力的に活動したのは、即売会イベントの参加でした。
少しずつ設営に必要なものを買っていっています。
その中で便利だったグッズをご紹介させてください。
即売会の設営で便利だったグッズ
即売会で手に取っていただけることは本当に楽しいです。
何回か設営をやっていて綺麗に飾られているとお声かけしていただけたりと、うれしいかぎりです。
せっかくなので、便利だったグッズを紹介させていただきますね。
あの布
こちらは別の記事でも紹介しましたが、1年通して本当に便利だったので再び紹介。
ゴム状のマジックテープのバンドのおかげで、ちゃんと布を固定できるのが本当にイイ。
あと、サークル座る側にポケットがあり、ポストカードやA5サイズの頒布本なら入れることができ、在庫を出すのもとても便利です。
カラーバリエーションがたくさんあるので、自分に合ったモノ1つあるとすごく活動がラクですね。
ダイソーの100均プラスチックケース
100均グッズはとても優秀です。
こちらはTwitterで見かけて、売り子さんとお金やり取りすることになったので、ちゃんとしたケースが欲しいと思って導入したもの。

これ、本当に便利でした。
小銭が500円と100円玉しか必要がなければ、これで十分やり取りできます。
お札もちゃんと入れることができて、離席するときは、ケースを閉じてすぐ移動できます。すごくラクでした。
ダイソーの100均iPadスタンド
こちら、以前iPad Proのスタンドとしてご紹介したのですが、頒布本を立てるときにすごく便利でした。

いろいろ試しましたが、本は立てたほうが、手に取っていただきやすかったです。
新刊を目立たたせるためにも、1つあると便利かと。
クリアスタンドL(10個入)カード立て
ポストカードを建てるために購入したもの。
私は世界堂で入手しました。
大きさはS、M、Lとあるのですが、ポストカードを縦で置きたかったので、Lを購入しました。

見た目違うけど、Amazonだとこれだと思う。(5セットなところ、注意……!)
値札を立てるにもほんと便利でしたね。
透明なので、いろんな絵柄でもそつなく立ててくれます。
ただ軽いので、何回か人が多く歩いたときに飛んでいくこともあったので、下の写真みたいにマスキングテープで固定してお使いしたほうがいいかも。このくらいのテーピングで飛ばなくなりました。

まとめ
自分のサークルを持って、頒布物を手渡ししてお話したりすることは本当に楽しいです。
即売会イベントやバザーに参加される方など、参考になれれば、うれしいです。
私は今後も即売会イベントのサークル活動していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
遠方の方のために、頒布物の通販も行っています。
よければ、ご覧ください。

また頒布物に関するウラバナシをpixiv FANBOXに投稿しております。
こちらもよければご覧ください。
