ジュニアがハマった絵本をまとめてみた【赤ちゃんファーストで頂いた絵本あり】

Lifestyle

ジュニアが絵本を好きになって、たくさんの絵本を読んでいます。

今回は絵本の接し方が大きく変わった生後11ヶ月ごろからハマった絵本をまとめました。

先日、生後10ヶ月までに読んでハマってくれた絵本を記事にまとめました。

おかげさまで、ジュニアが絵本を好きになってくれて、たくさん読むようになりました。

今回は前回の記事の続きのお話です。

生後10ヶ月ころから本の内容が長いものが多くなってきて、好きなシーンをずっと繰り返すことが増えました。なので、一度最後まで読んだ本、かつ、一部のページを繰り返したくさん読んだ本を「ハマった本」として挙げています。

また、タイトルに★が付いている絵本は東京都からの支援「赤ちゃんファースト」でいただいた絵本になります。ポイント交換の参考にしていただけるとうれしいです。

ジュニアがハマった絵本をまとめてみた[生後11か月~生後12ヵ月(1歳)]

生後11ヶ月から

14ひきのせんたく★

「みず、つめたーい!」のページが大好き。すっごい喜びます。

あと、水道で手を洗ったりするときに「みず、つめたーい!」と話すと洗面所で手を出すようになりました。

てんとうむしなどの虫がわかるようになってきた1歳9ヶ月ごろからは、自分で本を開いて探すように。見つけたら「しー!(てんとうむしー!)」と叫んでいる姿がかわいいです。

生後1歳11ヶ月になると、読んでいる途中で洗濯をやりたくなるようで、ピンハンガーに干してある洗濯物を取ったり、洋服を取ってきたりするようになりました。

14ひきのぴくにっく★

おにぎりもって、すいとうもって…のページがすき。おでかけのわくわくを感じているのかもしれない。

生後1歳9ヶ月から、この本もおにぎりやとっくんのトラック、てんとうむしを見つける絵さがしをするように。

生後1歳10ヶ月には、大好きになったたんぽぽ見るたびに「ぽぽっ!」って言ってわかるようになったりと成長を感じました。

ばななせんせい★

「ぶーらんらん、ばーなんなん」のフレーズが大好きに。

生後1歳5ヶ月から、登場人物の野菜の名前をこれは?と指差して聞いてくるように。いう度にうれしそうにしていました。

生後1歳9ヶ月頃には覚えたのか、図鑑に興味がいくようになったのか、落ち着きました。

生後12ヶ月(1歳)から

うまれてきてくれてありがとう★

ふくろうきょうだいのシーンが好きらしい。十数回繰り返すことしばしば。

1歳の生まれた時間帯にこの本を読んでくれと本を渡されて、読んでいるうちにワタシは号泣。ジュニアは不思議そうに眺めていました。

定期的に読んで~と持ってきてくれる絵本です。生後11ヶ月では意味がわかったようで、最後のページ読んだあと、少し照れているような表情をしていました。

ぎゅっ

出てくる言葉は1歳のジュニアにもわかりやすく、とってもこころほっこりするストーリー。動物の描き込みの量を見ていても、大人が読んでも見応えある絵本です。

「ぎゅっ」という言葉を覚えてくれた絵本。

ジュニアがこの本を読んだあと、動物の図鑑にも興味を持ってくれて、動物好きになったきっかけかなぁと思える本です。

あなたがだいすき

完走した頃はいまいちピンとこなかったような態度でしたが、1歳2ヶ月ころには内容がわかってきているようで、定期的に読んでほしいと渡される絵本です。

絵本に出てくるシーンはこれからジュニアが大きくなると必ずあるであろうという場面で読んでいる親のほうも心が温まる作品です。

生後1歳7ヶ月ごろから、ジュニアがバスを「ば」と言ったり、ボールを「ぼ」と言って反応をみせてくれたり。

生後1歳10ヶ月に読んだときには、意味がはっきりわかったらしく、読んだ後ぎゅーってひっついてくれるようになりました。

まっくろネリノ

こちらも完走当初は内容はわからないものの、きんのとりかごのページをよく繰り返していました。

生後1歳2ヶ月頃から、内容がなんとなくわかったのか、かごのとがあいたページ、最後のページが好きで、よく読みます。

おおきくなるっていうことは★

「そういうこと」の意味がわからないのか、読み始めたころは、繰り返し読んでーが多かったです。

なにを指しているのか絵本のページを見せながら話したら繰り返すのをやめたので、なんとなくわかったのかなぁと思っています。

生後1歳9ヶ月頃には年齢のページの数字に反応したり、すべり台などの絵にも反応するようになりました。

にんじんさんがあかいわけ★

「おきて、おきて、ふにゃふにゃ」などの擬音語擬態語のフレーズを読むたびに笑顔になってくれます。

読み始めた当初はごぼうさんの方が気になるようでした。じゃぶーん!が好きですね。

生後1歳5ヶ月頃から野菜など買ってきたものを袋から出して家の冷蔵庫に入れるのを手伝ってもらっていて、生後1歳8ヶ月ごろに、この本を読んでいたら、にんじんやだいこんの言った野菜に反応して、冷蔵庫にあると指差すようになりました。

なかどうなっているの?のりもの

ベビーシッターさんが持ってきた絵本でハマったので買った絵本。

ジュニアがバスなどの大きな車、電車が好きなので、すごく気に入っています。

しかけのページをすぐにめくれるようになり、成長も感じることができた1冊。1歳4ヶ月には修復不可能なくらい絵本が破れてしまい捨ててしまうことになってしまったのですが、そのくらい熱中して読んでいた絵本です。

14ひきのさむいふゆ

最初はあまり関心がない反応でしたが、14ひきのシリーズだとわかったら、よく読むように。

のこぎりゴリーゴリ、はさみショキショキの音が好き。

1歳2ヶ月になってソリ滑りのシーン、夜の雪のページのほうが好きでよく読むようになりました。

1歳8ヶ月頃になると、そり滑りのシーンを読んだら滑り台のようにワタシの膝から滑る遊びもやるように。あと、テントウムシを見つけると「しーしー!」というようになりました。興味や反応する姿が違うの、とてもおもしろいです。

かぶとむしのぶんちゃん★

読み始めた当初は、かぶとむしのぶんちゃんとくわがたがケンカはじめたページがとても好き。

「強い」って言葉もこの本で覚えたように感じます。

1歳11ヶ月頃から、かぶとむし以外の虫にも興味をもちはじめて、出てくるたびに指さして喜んでいます。

ゆらーり ももんちゃん

図書館で読んだ絵本。他の絵本は完走なかなかしないのですが、この本は読むことができました。

ゆらーり ゆらーり話していると安心するようです。

でも、本物のブランコはちょっと怖いのか乗りたがらなかったこともあったり。笑

でんしゃ は うたう

家の近くの施設に置いてある本。

擬音語がかなり独特で読む方はかなり苦労しましたが、ジュニアとってはとても楽しかったようで、施設に行くとこの本を引っ張り出してきて読むことが多かったです。

ころちゃんは だんごむし★

『てんてんてん』でカマキリが登場するので、カマキリのページをリピートしまくり。そこで満足してしまうので、完走まではかなり時間がかかりました。

1歳2ヶ月でワタシが読むのに熱が入ってしまったのか、コロちゃんがもぐらに食べられそうになったところで、ジュニアがガチ大泣き…!

そういうの、わかるようになったのかーと成長を感じました。

1歳10ヶ月ごろから、ジュニアがテントウムシがとても好きで。テントウムシ見るたびに「しーしー!」と喜んでいます。

まとめ

本が好きで毎日読む生活を送っています。赤ちゃんファーストでいただいた絵本は2歳になった現在でも読んでいる絵本が多いです。

特に、14ひきシリーズはジュニアがお気に入りで毎日読んでいます。ダンナワタシもお気に入りですね。いただいてよかったです。

絵本を購入する参考になれば、うれしいです。

ジュニアが2歳を迎えました

ブログがなかなか更新できず、1歳のころの絵本を2歳の誕生日に投稿することとなりました。

このブログ記事を投稿するにあたって写真を見返してみたら、このころはまだミルクを飲んで離乳食に奮闘している時期。

今では、背が高くなって上の服は100サイズを着ていて、唐揚げハンバーグ大好きで大人顔負けにごはん1膳をふりかけで食べているし、まだ滑舌はしっかりしていないものの、やってほしいこと言えるようになってきていて……。

本当に大きくなったなぁと書いていて感じています。

最近は、Twitterでは1コマでジュニアの成長を描いていたりしています。よければ、チェックしていただけるとうれしいです。