CLIP STUDIO PAINT

Illustration

CLIP STUDIO PAINT「コンパニオン機能」「色混ぜパレット」を使って絵を描いてみた

CLIP STUDIO PAINT(以下、クリスタ)が大型アップデート!ついにiPhoneでもコンパニオン機能を使うことができるようになりました。ほかにも「色混ぜパレット」など機能が追加されるなど盛りだくさんなアップデート。今回は、クリスタ...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT」買ってよかったCLIPPY素材まとめてみました【2021年05月版】

「CLIP STUDIO PAINT」(以降、クリスタ)は私の創作活動には、なくてはならないソフトのひとつとなっています。 2021年もクリスタがお年玉のログインボーナスのキャンペーンを開催され、CLIPPYをたくさん持っている人もいるので...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT for iPad」を自分好みにしていくためにしてほしいこと、まとめてみました

「CLIP STUDIO PAINT for iPad」(以降、クリスタiPad)がリリースされて、私はこのアプリで作業しはじめて創作することがとても楽しい時間になっています。ただ、クリスタiPadを使い始めた友人と話していて気づいたのです...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT for iPad」でApple Pencilのスクリブルを使ってみた

「CLIP STUDIO PAINT for iPad」(以降、クリスタiPad)の新しい機能をレッツトライ!してみました。今回はApple Pencilのスクリブルについて。
Illustration

Photoshopブラシの読み込んだ「CLIP STUDIO PAINT for iPad」でお絵描きしてみた

「CLIP STUDIO PAINT」(以降、クリスタ)の大幅アップデートがありまして、Photoshopブラシを読み込んで、クリスタでお絵描きできるようになりました。今回はこの機能を使って、サムネイルのイラストを描いてみましたよ。CLIP...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT for iPad」のタイムラプス機能使いながらお絵描きしてみた

「CLIP STUDIO PAINT」(以降、クリスタ)の大幅アップデートがありまして、待望のタイムラプス機能が使えるようになりました。今回は「CLIP STUDIO PAINT for iPad」でタイムラプス機能を使いながらサムネイルの...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT for iPad」の[ツールプロパティパレット]メニューを開く方法あれこれ

「CLIP STUDIO PAINT」(以降、クリスタ)から「CLIP STUDIO PAINT for iPad」(以降、クリスタiPad)に移行してみると、操作が違うことで戸惑うこともあるでしょう。今回は過去にそういうことが起きたことを...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT」のグラデーションマップでイラスト描いてみた

最近、創作仲間とで話題になったのが、ラクガキをグラデーションマップで色付けするというもの。これが結構楽しかったので、今やっている方法を記事にしてまとめてみました。グラデーションマップ「CLIP STUDIO PAINT for iPad」(...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT for iPad」だけで効率よくやる機能まとめてみました

iPadで楽しいお絵描きライフを送っている方も多くなってきているとブログのアクセスで感じています。私の今のお絵描きで使用している「CLIP STUDIO PAINT for iPad」(以降、「クリスタiPad」)だけでお絵描きするとき、で...
Illustration

iPad Proだけで「pixiv Sketch」お絵描き配信やってみた

アプリ「pixiv Sketch」は先日のアップデートでiPad Proだけでお絵描き配信ができるようになりました!私もさっそくやってみましたよ。配信方法とPCからの配信との違いをまとめてみました。
Illustration

iPad Proでアプリ「ファイル」に「CLIP STUDIO PAINT for iPad」のフォルダが表示されない時の対処法

友人が困っていたことが解決できたので、備忘録です。iPad Proにてアプリ「ファイル」に「CLIP STUDIO PAINT for iPad」のフォルダが表示されなかったときの対処法です。アプリ「ファイル」にアプリのフォルダが表示されな...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT」で描いたマンガ画像をTwitterへ投稿する方法を考えてみた

最近、Twitterへマンガ投稿することが増えてきているのですが、そこで立ちはだかるのが、 Twitterで投稿したときに起こる画像圧縮。うまくいかないと、画像が荒れてしまうことも……。 いろんな情報整理しつつ、試行錯誤した結果、2020年...
Illustration

ドローアプリに?!「CLIP STUDIO PAINT」のログインボーナスでポイント貯めて優秀素材を手に入れよう!

最初見た時はびっくりしました。ドローアプリにログインボーナス?!「CLIP STUDIO PAINT」でログインボーナスキャンペーンが実施されています。せっかくなのでボーナスご紹介と、有料素材で私が使って便利だった素材をご紹介しますね。
Illustration

ファイル管理がなくなった?!「CLIP STUDIO PAINT for iPad」のデータのアレコレ

「CLIP STUDIO PAINT for iPad」でお絵描きの毎日。先日、Ver.1.9.5のアップデートでの画面がなくなってしまいました。戸惑うこともあったのですが、自分のやり方を交えて、書きとどめておきますね。
Blog

【2019年まとめ】たくさん読んでいただいた記事まとめてみた

2019年ものこりあとわずか。 今年はiPadでイラスト制作を中心に、ブログ記事をたくさん投稿させていただきました。今回は年間でアクセスが良かった記事をTwitterでバズった記事を中心に振り返りながら、2019年の振り返りをしたいと思いま...
Illustration

Adobe Fontsを「CLIP STUDIO PAINT for iPad」で使ってみた

Adobeは2019年11月にCreative Cloudアプリをアップデート。iOS 13およびiPadOSユーザーは「Adobe Fonts」を利用することができるようになりました。デバイスのなかでフォントがダウンロードされるので、「C...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT」で吹き出しを破線に変える方法

最近、「CLIP STUDIO PAINT」でマンガを描くことが多くなってきました。吹き出しを描くことも多くなってきたのですが、破線の吹き出しって、どうなってるの?「CLIP STUDIO PAINT」マンガの吹き出し「CLIP STUDI...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT」3Dデッサン人形を使ってキャラ描いてみた

何度も言うけど、iPadで、お絵描き楽しい。最近はイベント出るために作業をやっているのですが、作業にあきたら、らくがき描いて気分転換しています。このらくがき時間に新しい機能に触れてみたり。これがまた、とても楽しい!今回は「CLIP STUD...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT」のタイムライン機能をつかって差分素材をつくってみた

ストック素材制作をマイペースに続けています。今のイラスト制作はiPad版「CLIP STUDIO PAINT」です。いろんな表情やシーンのイラストをたくさんバリエーションが描けるようになってきて気が付く。登録するための最終的なデータを出力す...
Illustration

iPadをトレース台にしてワトソン紙に透明水彩絵描いてみた

透明水彩絵も描く、わたし。今までの線画はトレース台を持っていないので、ほぼ一発勝負で描いていました。 買って場所取るのもちょっとなぁと思っていたところ、目の前にiPad Proが。