Illustration

Adobe Fontsを「CLIP STUDIO PAINT for iPad」で使ってみた

Adobeは2019年11月にCreative Cloudアプリをアップデート。iOS 13およびiPadOSユーザーは「Adobe Fonts」を利用することができるようになりました。 デバイスのなかでフォントがダウンロードされる...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT」で吹き出しを破線に変える方法

最近、「CLIP STUDIO PAINT」でマンガを描くことが多くなってきました。 吹き出しを描くことも多くなってきたのですが、破線の吹き出しって、どうなってるの? 「CLIP STUDIO PAINT」マンガの吹き出し 「...
Illustration

【COMITIA 130】「頭の上のパンダ」サークル参加します

即売会イベントの告知です。 「COMITIA 130」でサークル「頭の上のパンダ」で参加いたします。
Illustration

【スプラケット15】「頭の上のパンダ」サークル参加します

即売会イベントの告知です。 「スプラケット15」でサークル「頭の上のパンダ」で参加し、イロイロを頒布いたします。
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT」3Dデッサン人形を使ってキャラ描いてみた

何度も言うけど、iPadで、お絵描き楽しい。 最近はイベント出るために作業をやっているのですが、作業にあきたら、らくがき描いて気分転換しています。 このらくがき時間に新しい機能に触れてみたり。これがまた、とても楽しい! 今回は「CL...
Illustration

iPad OSで「Adobe Fresco」をためしてみた

2019年09月25日iPad OSがリリースされて、しかも同日に「Adobe Fresco」もリリースされました! 新しいお絵描きアプリ、試さないといけないでしょう!ちょっとさわってみましたよ。
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT」のタイムライン機能をつかって差分素材をつくってみた

ストック素材制作をマイペースに続けています。今のイラスト制作はiPad版「CLIP STUDIO PAINT」です。 いろんな表情やシーンのイラストをたくさんバリエーションが描けるようになってきて気が付く。 登録するための最終的なデータを...
Illustration

iPadをトレース台にしてワトソン紙に透明水彩絵描いてみた

透明水彩絵も描く、わたし。今までの線画はトレース台を持っていないので、ほぼ一発勝負で描いていました。 買って場所取るのもちょっとなぁと思っていたところ、目の前にiPad Proが。
Illustration

世界中の絵のノウハウが見れる「CLIP STUDIO TIPS」がイイ

ネットでも絵を描く技法を学ぶことができるようになりました。 私のお絵描きは専らCLIP STUDIO PAINT iPadでお絵描きすることが増えていてノウハウ集めも敏感になっているのですが、最近は「CLIP STUDIO TIPS」がと...
Illustration

「書き味向上ペーパーライク 保護フィルム iPad Pro 12.9インチ (2018) OverLay Paper OKIPADPRO2018/1」リピ買いした

iPad Pro第3世代を購入して、ペーパーライクの液晶フィルム使ってたのですが、すり減ってしまい、いつも描く部分がツルツルになってしまったので、買い足ししました。 iPad Proにペーパーライク保護フィルム iPad Pr...
Illustration

「七神マナ ウォーターホワイト水彩紙ブック ぬりえ付き水彩画BOOK」の塗り絵を「七神マナ 透明水彩絵具 12色セット」でやってみた

今回もちょっと前なのですが、記事にしたいので、かきかき。 アナログイラストをやりはじめたころ、ホルベインの画材が気になってて。 せっかくなので、「七神マナ ウォーターホワイト水彩紙ブック ぬりえ付き水彩画BOOK」を使って実際...
Illustration

絵描きのオフ会で表参道にある『文房具カフェ』に行ってみた

美味しいごはんや甘いモノ食べながら絵が描けたらイイなぁ、って思ったことありませんか? 先日Twitterで見かけて絵描き友達と話が盛り上がったので、文房具カフェに行ってきました。
Illustration

「サイコロ型ラバー」を厚塗りイラストでつくってみた【株式会社イズム】

今回、株式会社イズム様のTwitterキャンペーン企画「フォロワー1000人記念プレゼント」に当選しまして、はじめてキーホルダーを制作してみました。 初めてキーホルダー制作ですよ!せっかくなので、体験レポートです。 株式会社イ...
Illustration

「duet Pro」「CLIP STUDIO PAINT」「pixiv Sketch」でイラストのライブ配信してみた

以前からiPadだけでイラストLive配信に挑戦していますが、今あるもので組み合わせてできないかレッツトライ中です。 今回はPCとiPad、Apple Pencil、iPadアプリ、PCペイントソフトでできるライブ配信に挑戦してみました。...
Illustration

【スプラケット14】「頭の上のパンダ」サークル参加します

「スプラケット14」でサークル「頭の上のパンダ」で参加し、イラスト集「SUMISO INK WORKS 2」を出すことになりました!
Illustration

CLIP STUDIO PAINT iPadの設定をPC版CLIP STUDIO PAINTへ反映させてみた

先日、PixivSketchを利用して初めてお絵描き生放送をしたのですが、iPad版のクリスタにあるカラーパレットなど諸々の設定がPC側クリスタとずれていることが発覚しまして……。 どうにか連携できないか、調べてできたので、まとめて...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT iPad」の設定をPC版にも!クリスタのワークスペースを連携してみた

「CLIP STUDIO PAINT iPad」(以降、「iPad版クリスタ」)をよく使うようになって、触れる機会が多くなったので、PC版「CLIP STUDIO PAINT」(以降、「PC版クリスタ」)にもiPadで設定してみたいと思うよ...
Illustration

「フリーランスの新しいワークスタイル 〜ストックイラスト制作実践編〜」に行ってきた

2018年10月27日、渋谷にあるPIXTA社にて、セミナー「フリーランスの新しいワークスタイル 〜ストックイラスト制作実践編〜」に参加してきました。 イベント参加レポートです。
Illustration

【スプラケット13】「アルクカメ」サークル参加します

「スプラケット13」でサークル「アルクカメ」で参加し、合同マイイカマンガ「コネクトエモーション」などを頒布いたします。 今度は初イカマンガ本です!
Illustration

新Apple Pencilが登場で再戦!第二次鉛筆グリップ大戦争!

新しいiPadが我が家にきて、Apple Pencil(第二世代)になり、サイドボタンがついてパワーアップしてきました。 でも、思った。 私はサイドボタン使えなくなっても、グリップあるほうが描きやすいかも。