Lifestyle初めて手帳型iPhoneケースにトライしてみた【HANATORA】iPhone PUレザー手帳型ケース メインで使っているiPhoneSE。以前から気になっていた手帳型ケースを使うことにしました。初めて手帳型ケースにトライしてみました。せっかくなのでレポートです。2016.12.26Lifestyle
Games[2016年版]プレイしてオススメのコンシューマーゲームまとめ 私の生活はゲームと共にある!楽しかったゲームの備忘録がてら、2016年にプレイしたゲームのなかで、オススメのゲームをまとめてみました。2016.12.21Games
Gamesコミックマーケットへ行こう!その前に、準備したいことあれこれ[C91-1日目 TRPG インセイン] もうすぐコミックマーケットですね!先日のゲームマーケットから、あまり日が経っていませんが、TRPGのシナリオをゲットすべく、1日目にあたる2016年12月29日に足を運ぼうと思っています。冬のコミケで準備したいこと、チェックしたいブースをま...2016.12.15GamesInterested
Illustration「Adobe Photoshop Sketch」が最近のアップデートで良アプリになってきている デュアルディスプレイにしたり、アプリをいろいろ試したり。「iPadProでイラスト制作することができるか」模索しています。ここにきて「AdobePhotoshopSketch」が最近のアップデートでかなり良アプリになってきています。2016.12.14Illustration
Tips自分のHPのリンクがちゃんとEmbedlyプラグインに表示されないときの対処法 私のブログで大活躍の「Embedlyプラグイン」。WordpressのEmbedlyプラグインで使用しているのですが、最近、自分のURLを書くとうまく表示されなくて……。一時的な対処法がわかったので備忘録しておきます。2016.12.13Tips
Gamesアナログゲームの祭典「ゲームマーケット2016秋」に行ってきた 2016年12月11日に「ゲームマーケット2016秋」に行ってきました。しもしもが買ったお品とかイベントの所感をまとめました。2016.12.12GamesLifestyle
Gamesゲームマーケットに行こう!その前に、準備したいことあれこれ[2016秋版] アナログゲームイベント「ゲームマーケット2016秋」が2016年12月11日(日)に開催されます。春はGWで帰省と被ってしまい、なかなか参加できないのですが、秋ならいける!今回のゲームマーケットはTRPGを中心にチェックしたい私が準備するこ...2016.12.08GamesInterested
Lifestyle「てんさい糖」は寒い季節の手作りグラノーラにちょうどイイ グラノーラを作るときに必要なお砂糖。ちょうど最近、前使っていたお砂糖が切れたので「てんさい糖」を使うことにしました。てんさい糖「てんさい糖」とは、砂糖大根から作られた甘味料です。日本では北海道を中心に栽培され、よく知られている上白糖よりミネ...2016.12.07Lifestyle
Games「第2回TRPGガールズフェス」に行ってきた #TRPGGF 御茶ノ水で開催された「第2回TRPGガールズフェス」に行ってきました。会場内にボードゲームもプレイできる場所もできていて大勢のTRPG女性プレイヤーが集まったイベントとなりました。2016.11.30GamesLifestyle
GamesプレイしておもしろかったオススメSteamゲームまとめ[2016年下半期] 2016年もうすぐ終わり…ですね!以前の記事から新たにプレイしたSteamゲームで私がオススメするゲームをご紹介いたします。2016.11.29Games
IllustrationVOCALOIDクラスタ企画「まよなすび企画」に参加したら、みんなのボカロ愛を感じた ボカロクラスタ内で人気の企画「まよなすび企画」でたびたびイラストを描かせていただいています。とても楽しい企画なので、記事にまとめてみることにしました。「まよなすび企画」とは「まよなすび企画」とは、VOCALOIDイラストで有名なMayoRi...2016.11.21Illustration
Illustration「Wacom MobileStudio Pro 製品体験会」で最新の液晶タブレットの描き味に感動した 2016年11月19日、ワコム東京オフィスにて「WacomMobileStudioPro製品体験会」開催されました。新しいPCはもうすでに買ったものの、どんな液晶タブレットが気になったので、イベントに行って触ってきましたよ。2016.11.20IllustrationInterested
Lifestyle新しいPC「G-Tune LITTLEGEAR i310GA5」が我が家にやってきた 以前の記事で新PCを検討していることを話題にしました。ついに新しいPCを買いました!2016.11.19Lifestyle
Lifestyleセルフドリップ専門店「MINEDRIP COFFEE」に行ってきた 友人に新宿にセルフドリップのお店があると誘われまして、新宿ルミネNeWomanにあるセルフドリップ専門店「MINEDRIPCOFFEEポップアップストア」へ行ってきました。2016.11.09Lifestyle
Lifestyle[Twitter読書会]お題の本まとめ(第31回~第40回) #bloomstyle 月に一度Twitterハッシュタグ#bloomstyleにて読書会を開催しています。その読書会で取り上げたお題の本、ツイートまとめさせていただきました。今回から振り返りも兼ねて、Kindle版も発売されている本もございます。気になった本があ...2016.11.02Lifestyle
IllustrationiPad アプリ「duet Pro」でMacとiPad Pro 繋いでイラスト描いたら想像以上にヌルヌルだった タイトルどおり、想像以上でした!先日iPadが外付けディスプレイになる「DuetDisplay」がバージョンアップされ、「DuetPro」がリリースされました。さっそく、MacとiPadPro繋いでイラストが描けるか試してみることにしました...2016.10.30IllustrationTips
IllustrationメインPC「MacBook Pro」が壊れそうなので制作環境を改めて考えてみる メインPCがやばい……。画面表示がおかしい……。さすがにもう耐えられなさそうな気がしているので、次の新しいPCをどうするか記事にまとめつつ、考えてみることにしました。2016.10.29IllustrationInterested
IllustrationiPad Proでイラスト描くとき、ダイソーのiPadスタンドが優秀 先日、イスを新調してちゃんと机でイラスト制作しはじめました。そうなってくると、カバーの傾きだとイラスト制作の作業がしづらいなぁと感じてきました。安くてお手頃なスタンドがダイソーにありましたよ!2016.10.24IllustrationLifestyle
Illustration[HTC Vive]神保町「みらい研究所」で初めてのVR「Tilt Brush」で電子の歌姫描いてきた 近年とても注目されているVR(バーチャル・リアリティ)。これが気軽に体験できると聞いて神保町にある「みらい研究所」さんへ足を運びました。CoLearningSpace「みらい研究所」とは「みらい研究所」とは、2016年10月10日に神保町に...2016.10.19IllustrationLifestyle
Illustration腰の痛みを感じたから「WORKER HORIC」で新しいイスに新調してみた イラスト、プログラム、ブログの作業はすべて机に向かっての作業です。最近、長時間作業すると、腰や腕の疲れがひどくなってきました。原因を考えたら、作業しているイスに問題があるんじゃないかと。自宅の作業用のイスを検討することにしました。作業で没頭...2016.10.12IllustrationLifestyle