デジタルもアナログも絵描きする作業環境を本気出して考えてみた【NEXTGEAR JG-A7G6T】【Ergounion PCモニターアーム 】【サンワダイレクト 電動 昇降デスク】

Illustration

先日、ついに液晶タブレット「XP- PEN Artist Pro 16(Gen 2)」(以降、液タブ)を購入し、家で作業環境を整えた…と思ったら、ワタシの作業環境、もうちょっと整えたい…!と、課題が見えてきました。

デジタルもアナログもやる絵描きのワタシ。

デジタルもアナログも絵描きする作業環境を本気出して考えてみました。

液タブ「XP- PEN Artist Pro 16(Gen 2)」買って見えた課題

先日、液タブをついに買いました!

液タブは問題なく動作しましたが、稼働させてみて今の作業環境にいろいろ問題点が浮き彫りになりました。

PCのスペックが足りない

今あるPCは8年前に購入したWin10機です。

液タブを繋げて動作はするけども、他のアプリが遅くなり、作業が少ししづらい…。

さらに、Win11をサポートしていないCPUであり、買い換える必要が出てきました。

仕事でOffice類を使うので、新しいPCも買うならWindowsですね。

液タブをラクに移動させたい

アナログの作業のときはトレース台の上でやるため、液タブをどこかへ移動させる必要があります。

iPad Proならすぐに移動できていましたが、液タブが16インチと大きいため、移動させて待機させる場所が必要になってきました。

どうせなら、デジタル作業しているときには液タブを自分の近くまで寄せて作業したい…!

せっかくなら、今あるモニターも浮かせて作業環境を広げ、画材を置く場所も作りたい。

デジタルもアナログも絵描きする作業環境を本気出して考えてみた

デジタルもアナログも絵描きする作業環境を本気出して考えてみました。

新しいPCを買う

まずは、PCの買い替えです。以前もmouseで購入したので、下取りもしてほしくて今回もmouseさんに。

「NEXTGEAR JG-A7G6T」にしました。

製品NEXTGEAR JG-A7G6T #JGA7G6TB5ABCW102DEC
使用者個人向け
OSWindows 11 Pro 64ビット( 『PC Game Pass 30日間トライアル』+『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC』付属 )
オフィスソフト・・・ オフィスソフト無し
CPUAMD Ryzen 7 5700X プロセッサ ( 8コア / 16スレッド / 3.4GHz / 最大4.6GHz / L3キャッシュ32MB )
CPUファン水冷CPUクーラー (240mm長の大型ラジエーターで強力冷却) ※ケースファン3個以上と組み合わせください
メモリ32GB メモリ [ 16GB×2 ( DDR4-3200 ) / デュアルチャネル ]
SSD (M.2)1TB NVMe SSD ( M.2 PCIe Gen4 x4 接続 )
光学ドライブ・・・ 光学ドライブ非搭載
光学ドライブ(外付け)・・・ 外付け光学ドライブなし
電源750W 電源 ( 80PLUS(R) BRONZE )
グラフィックスNVIDIA GeForce RTX 4060Ti / 8GB ( DisplayPort×3 / HDMI×1 )
LAN[ オンボード ] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
無線LANWi-Fi 6E ( 最大2.4Gbps ) 対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 ( Windows 10はWi-Fi 6動作 )
マザーボードAMD B550 チップセット ( Micro ATX / DDR4 / SATA 6Gbps 対応ポート×6 / M.2スロット×2 )
ケース【NEXTGEAR】ブラックミニタワーケース 強化ガラスサイドパネル 青色LEDケースファン ( 前面×3 / 上面×2 / 背面×1 搭載 )
サウンドハイデフィニション・オーディオ
ウイルス対策・セキュリティソフトマカフィー リブセーフ ( 60日体験版 )
ソフトウェア1(プリインストール)Steamクライアントソフト
壁紙【よしもとゲーミング カラマリ】スポンサーチーム オリジナル壁紙
パソコン下取りサービスパソコン下取りサービスに申し込む
各種出張サービス・・・ 出張セットアップサービスなし
サポート[3年保証/PC本体] センドバック修理保証+初期不良対応1ヵ月
電話サポート[ 24時間365日電話サポート ] 困った時はいつでもお電話いただけます
J-MossJ-Mossマーク

持っているPCよりもCPUもメモリも増やしました。

前のPCはこれ。

具体的には、CPUのPassmarkが9000近くだったのを26000くらいに増やしました。

グラボも『モンスターハンター ワイルズ』が動作するおすすめPCのスペックで紹介されていたものより良いものを積んでいるので、だいじょうぶなはず。

グラボ、あまり売れてないやつらしいけど、性能は良さそうなので。

(正直、なに買っても8年前のPCよりも断然良い。)

モニターアームを買う

液タブを移動させたり、モニターを自分のやりやすい場所に設置するために、モニターアームを買うことにしました。

今後、大きな液タブを買う機会があるかもしれないので、先も見越して、良いモニターアームを買うことにしました。

液タブのほうはモニターアームにノートパソコン用のアームマウントトレイを付けました。

色々探してみて、これが1番下の支える箇所が前に飛び出しておらず、安定しそうだと思い、購入。

うん、いい感じ。

アームを付けて…。

いいですね。VESA 75*75mmで合っていますね。(規格合わせ、ちゃんとできると気持ちがいい…。)

しかし、ここまで設置作業していたら、気がついた…!

ワタシが使っている机がモニターアームの棒を設置できるような造りになっておらず…。

あっ、やばい、詰んだ…。

モニターアームが設置できる机を買う

まさか、作業環境を作るために机まで買うことになるとは…。

昇降デスクの作るのと、机の配置換え作業はダンナに手伝ってもらいました。(ありがとう…!)

古い作業机は座って左側に設置することに。作業台としての幅は広がりました。技術書や作業途中の絵などを広げて置けます。

作業机が白にして、備品類はほぼ黒に統一してます。(配色パンダ。)

ガジェット類も買う

どうせなら、細かいこと困っていたこととかを解消するため、ガジェット類を買って一新することにしました。

PC用のスピーカー、webカメラ、外付けHHD。

作業机の配置が変わり使ってたスマホ用アームが使えなくなるので、アナログvlog用のスマホ設置アームとも購入。

モニターとPCを接続するために、HDMI線も購入。

で、できたー!

本気出して考えた作業環境を使ってみて

作業環境を整えてみて、実際に作業して2周間ほど経ちました。

使ってみてつらつらと…。

液タブ+モニターアームが快適

デジタルをするときは液タブを目の前に持ってきて描くことができます。

机の下の引き出し部分がなくなったので足も当たらずイスはもたれて描くことができるようになりました。

これが、すごくラクになった…!

今まで前のめりでやってたのが辛くなくなったので、長時間やれそうです。PCのワークスペースに慣れれば早く作業できそうです。

モニターアームマウントトレイも邪魔にならず作業することができました。

思ってた以上にモニターが揺れる

お絵描きすると思ってた以上にモニターアームが揺れます。とくに、広い範囲をガシガシ塗ると、もうひとつのモニターまで揺れます。

ワタシはガタガタ言ってても気にならないのですが、合わない人いるだろうなぁってくらい揺れるので、モニター上に設置しているテーブルにはあまりモノ乗せない、あるいは、モニターアームは液タブと別に設置するほうがいいと思います。

購入後もいろいろ調べてて、こっちを2つ買う方が揺れのストレスないかも。(同じようなことするなら、2つ別で買った方がいいよってアドバイスすると思う。)

ワタシみたいにモニターに高さほしいなら、調整できるものを買ったほうが良いですね。

もっと大きい液タブなら重くて揺れないんかな?重さにも意味があったとは…びっくり…。

ワタシはデジタルアナログどちらもやっていて液タブを常設しないので、今のやり方で落ち着きそうです。

アナログ(透明水彩)もできた

透明水彩など、アナログするときはこんな感じ。

液タブを奥にしまって作業することができます。

これも今まで置けなかったペン類や絵の具を広げてできるようになったので、作業しやすくなりました。

また、撮影も無事することができました。

引き続き、YouTubeやInstagramの動画投稿もできそう。

キーボードも動かしたい…

概ね、自分が想像した通りにできてうれしいです。

ただ、作業机を替えてしまったので、PCキーボードをどこに置くか、悩みどころになってしまいました。

水彩描くときもPCで資料を出したりするので操作します。

なので、キーボードの置く場所は今後の課題ですね。

左に机があるので、アナログのときはそっちに置くでも良いかもしれない?

作業机を買ってキーボードの置き場所に困ることはあっても、足が当たってやりづらかったのが解消されたので、メリットの方が大きいですね。買って良かった。

もう少し作業して、うまくやる方法を探してみようとおもいます。

まとめ

ジュニアが幼稚園通い始めたら、ちゃんとデジタルもアナログも作業できるようにと作業環境を整えました。

思っていることを実現するために投資することになったので、しっかりお絵描きをがんばろう。

継続してお絵描きして、誰かの楽しみになってほしいな。

体調第一に、これからもがんばります…!