iPad Pro

Illustration

ProcreateとPeriscopeでイラストのライブ配信してみた

最近イラストをiPadProでイラストを描くときにどっぷり使い始めている「Procreate」。実は、イラスト作業をライブ配信する機能があります。今回は「Periscope」でライブ配信してみました。
Illustration

Procreate使いはマニュアルをiBookに入れて読めるようにしておくとすごく便利

iPadでお絵描きするのに人気ある「Procreate」がiBookでマニュアルを配信しています。これを読むだけでも「Procreate」の使い方の幅が広がります。(最近まで知らなくて。読んでなかったら、私、ソンしていたんですよ……。)
Illustration

iPadPro液晶保護フィルム「ClearView(クリアビュー)B01LSFGAOA」が描き味が紙に近くてすごくイイ

よりよいiPadProイラスト環境を求めて、いろんなこと試してみています。今回はiPadPro用液晶保護フィルム「ClearView(クリアビュー)B01LSFGAOA」を使ってみました。
Illustration

[最新版まとめは記事のリンクから]【用途別まとめ】iPad Proで使えるお絵描きiPadアプリをまとめてみた

iPad Proが我が家にやってきて、1年以上経ち、iPad Proでイラストを描くことが板についてきました。以前にも用途別まとめをブログ記事に書いていきましたが、あれから月日が経ち、アプリたちも進化し、やれることも増えてきています。そこで...
Illustration

iPad アプリ「duet Pro」を液タブにして「CLIP STUDIO PAINT」でマンガ描いてみた

iPad アプリ「duet Pro」を買って試してみています。今回は「CLIP STUDIO PAINT」でマンガを描いてみました。WinPC×「duet Pro」×「CLIP STUDIO PAINT」。今回試してみるにあたって「CLIP...
Illustration

「Adobe Illustrator Draw」でイラストを描いてみた

「Adobe Illustrator Draw」ベクターアートが描画できちゃうアプリです。かなりクセのあるアプリですが、直感的に描いてベクター画像が作成できるのでおもしろいアプリです。今回は「Adobe Illustrator Draw」で...
Lifestyle

ScanSnapとiPad Proとチン!でラクラク自炊生活始めました

一時、ブームになった自分で本を裁断して、データ化を行う「自炊」。以前からやってみたいとは思いつつ、踏み出せなかったふとしたきっかけで私も「ScanSnap」を使った自炊生活を始めました。自分のスキャンの仕方などをまとめてみました。
Blog

2016ねんのまとめ

ただいま帰省中です。このブログを立ち上げて約1年と1か月。数多くのアクセスをいただきました。ありがとうございます。このブログの記事の状況や今年アクセスが多かった記事を話題にしつつ、やってよかったことを振り返りしながら2016ねんのまとめをつ...
Illustration

「Adobe Photoshop Sketch」が最近のアップデートで良アプリになってきている

デュアルディスプレイにしたり、アプリをいろいろ試したり。「iPad Proでイラスト制作することができるか」模索しています。ここにきて「Adobe Photoshop Sketch」が最近のアップデートでかなり良アプリになってきています。
Illustration

iPad アプリ「duet Pro」でMacとiPad Pro 繋いでイラスト描いたら想像以上にヌルヌルだった

タイトルどおり、想像以上でした!先日iPadが外付けディスプレイになる「Duet Display」がバージョンアップされ、「Duet Pro」がリリースされました。さっそく、MacとiPad Pro 繋いでイラストが描けるか試してみることに...
Illustration

iPad Proでイラスト描くとき、ダイソーのiPadスタンドが優秀

先日、イスを新調してちゃんと机でイラスト制作しはじめました。そうなってくると、カバーの傾きだとイラスト制作の作業がしづらいなぁと感じてきました。安くてお手頃なスタンドがダイソーにありましたよ!
Games

iPad Proでこそやりたいゲームアプリをまとめてみた

私がイラスト描くときに欠かせないツールとなっているiPad Pro。他の使い方といったら、やっぱりゲームです。私がよくプレイしている「iPad Proでこそやりたいゲームアプリ」として、まとめてみました。
Illustration

「iPad Pro + Apple Pencilお絵かきアプリの情報交換会」に行ってみた

2016年4月21日、渋谷にて「iPad Pro + Apple Pencil のお絵かきアプリに関する情報交換イベント」を開催されました。ブログでも何度も取り上げているホットな話題「iPad Proのお絵描きアプリ」のお話が聞けるとのこと...
Illustration

iPad Proでイラストを無料アプリで描くなら「MediBangPaint」(メディバンペイント)が最強かもしれない

最近は専らiPad Proでイラスト制作。特に「MediBangPaint」を使用して描くことが多くなってきています。もしかしたらiPad Proでイラスト描くなら「MediBangPaint」が最強なのかもしれない。基本的なペイントツール...
Lifestyle

Apple Pencilの紛失!2台目購入と紛失対策考えてみたらバンド付きペンホルダーに落ち着いた[イトウヤ カラーチャート]

やらかすんじゃないかって思ってたら、やっちゃいましたよ。今の私のイラスト制作に欠かせないものになっているのに失くすなんて……!2代目、もとい2台目Apple Pencilが来るまでの経緯と紛失対策を考えてみました。
Illustration

[最新版まとめは記事のリンクから]【用途別まとめ】iPad Proで試したお絵描きiPadアプリをまとめてみた

iPad Proが我が家にやってきました。買うと決めたのは、イラスト制作のため!iPadProを手にして、ほぼ3カ月。インストールして試してみたお絵描きiPadアプリをご紹介します。2017/11/22追記最新版のまとめ作りました!「CLI...
Lifestyle

iPadを外付けディスプレイにできる「duet」をiPadProで試してみた

iPad Proを購入してみてさまざま活用しています。今回は、iPadProをセカンドディスプレイする方法があると聞いて「Duet Display」というアプリで試してみました。
Illustration

Apple Pencilのバッテリー残量を確認する方法

初描きをしたり、iPad Proを購入してから本格的にイラストを描いていて気になった。どこでApple Pencilの電池残量がわかるんだろう?端末を触っていると見つけることができましたので、メモ。
Illustration

iPad Proで初描き

あけましておめでとうございます!今年も相方の尼崎のご実家に来ています。のんびり正月ですね。今年は初描きをiPadProで行いました。アプリをつかこなせるよう正月休みのうちに色々描いていきたい。本年もよろしくお願いいたします。使用アプリAdo...
Illustration

Apple Pencilが届いたので、1時間ほどイラスト描いてみた

iPad Proが我が家に来て、かれこれ2週間。やっと、やっと大本命のApple Pencilが届きました!さっそく開封して、1時間ほどイラスト描いてみました。Apple Pencilと付属品Apple Pencilの入れ物は結構シンプルで...