Windows

Tips

iPad版CLIP STUDIO PAINTの「フォトライブラリへ書き出し」と同じファイル名でWin機でも保存したくて簡単に日付時間取得する方法を考えてみた[さくらエディタ]

タイトル長いけど、こう書かないと伝わらないから、コレにします。そして、本当に細かいことなんですけど、ラクできそうなところはラクしたい性格なの。今までiPad版CLIP STUDIO PAINT(以降、iPadクリスタ)を使っていて、液タブを...
Illustration

デジタルもアナログも絵描きする作業環境を本気出して考えてみた【NEXTGEAR JG-A7G6T】【Ergounion PCモニターアーム 】【サンワダイレクト 電動 昇降デスク】

先日、ついに液晶タブレット「XP- PEN Artist Pro 16(Gen 2)」(以降、液タブ)を購入し、家で作業環境を整えた…と思ったら、ワタシの作業環境、もうちょっと整えたい…!と、課題が見えてきました。デジタルもアナログもやる絵...
Illustration

ついに液タブ「XP-PEN Artist Pro 16(Gen 2)」がやってきた

ついに液タブデビューしました。いろいろ試し描きして「XP- PEN Artist Pro 16(Gen 2)」にしました。その経緯と追加で買ったモノをまとめました。
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT」3Dデッサン人形を使ってキャラ描いてみた

何度も言うけど、iPadで、お絵描き楽しい。最近はイベント出るために作業をやっているのですが、作業にあきたら、らくがき描いて気分転換しています。このらくがき時間に新しい機能に触れてみたり。これがまた、とても楽しい!今回は「CLIP STUD...
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT」のタイムライン機能をつかって差分素材をつくってみた

ストック素材制作をマイペースに続けています。今のイラスト制作はiPad版「CLIP STUDIO PAINT」です。いろんな表情やシーンのイラストをたくさんバリエーションが描けるようになってきて気が付く。登録するための最終的なデータを出力す...
Illustration

「duet Pro」「CLIP STUDIO PAINT」「pixiv Sketch」でイラストのライブ配信してみた

以前からiPadだけでイラストLive配信に挑戦していますが、今あるもので組み合わせてできないかレッツトライ中です。今回はPCとiPad、Apple Pencil、iPadアプリ、PCペイントソフトでできるライブ配信に挑戦してみました。
Illustration

CLIP STUDIO PAINT iPadの設定をPC版CLIP STUDIO PAINTへ反映させてみた

先日、PixivSketchを利用して初めてお絵描き生放送をしたのですが、iPad版のクリスタにあるカラーパレットなど諸々の設定がPC側クリスタとずれていることが発覚しまして……。どうにか連携できないか、調べてできたので、まとめておきます。
Illustration

「CLIP STUDIO PAINT iPad」の設定をPC版にも!クリスタのワークスペースを連携してみた

「CLIP STUDIO PAINT iPad」(以降、「iPad版クリスタ」)をよく使うようになって、触れる機会が多くなったので、PC版「CLIP STUDIO PAINT」(以降、「PC版クリスタ」)にもiPadで設定してみたいと思うよ...
Illustration

PhotoshopCCで書き出し形式(Ctrl+Alt+Shift+W)が動かないときの対処法

最近、PhotoshopCCでデータ作る機会がありました。作業は順調、最後に書き出し形式(Ctrl+Alt+Shift+W)をしよう!と、キーボードで何回押しても、メニューで選んでも動かない……。
Illustration

iPad アプリ「duet Pro」を液タブにして「CLIP STUDIO PAINT」でマンガ描いてみた

iPad アプリ「duet Pro」を買って試してみています。今回は「CLIP STUDIO PAINT」でマンガを描いてみました。WinPC×「duet Pro」×「CLIP STUDIO PAINT」。今回試してみるにあたって「CLIP...
Lifestyle

新しいPC「G-Tune LITTLEGEAR i310GA5」が我が家にやってきた

以前の記事で新PCを検討していることを話題にしました。ついに新しいPCを買いました!
Illustration

iPad アプリ「duet Pro」でMacとiPad Pro 繋いでイラスト描いたら想像以上にヌルヌルだった

タイトルどおり、想像以上でした!先日iPadが外付けディスプレイになる「Duet Display」がバージョンアップされ、「Duet Pro」がリリースされました。さっそく、MacとiPad Pro 繋いでイラストが描けるか試してみることに...
Illustration

メインPC「MacBook Pro」が壊れそうなので制作環境を改めて考えてみる

メインPCがやばい……。画面表示がおかしい……。さすがにもう耐えられなさそうな気がしているので、次の新しいPCをどうするか記事にまとめつつ、考えてみることにしました。