Lifestyle食洗機買おうとしたら分岐水栓が付けれなくて困ったときの対処法[アイホーム] 引っ越し後、ダンナと決めていました。 食洗機を買って洗い物の時短してお互いラクになろう…って。 引っ越し後のキッチンには食洗機置く場所もあるし、食洗機も決めた。さぁ、いざ購入…!ってときにわかってしまった。 「キッチンの... 2021.12.29Lifestyle
Blogコロナ禍で里帰りしない出産後2人の食事を乗り切るためにしたことまとめてみました 久々の投稿です。 出産して、5ヶ月経ちました。生まれたジュニアはおかげさまで順調にすくすくと育っています。 日々の生活について、いちばん大きく変わったことがダンナとの食事です。 レッツトライ!したことまとめてました。 ... 2021.11.02BlogLifestyle
LifestyleAmazonフレッシュを使い始めて1年経ってフル活用しています 今回は継続して使っているAmazonフレッシュのお話。 使い始めて1年が経ちましたので、所感をつらつらと。 2021.05.05Lifestyle
Lifestyle「Amazon食品 スーパーライフ」で食品や日用品の買い物もとても便利 コロナウイルスの影響で、食材や日用品をAmazonフレッシュを使って通販Amazonフレッシュで買うようになりました。 これの影響で妊娠生活で重いものを運ばない生活が送れていてとても便利になっています。 同じようなAmaz... 2021.03.24Lifestyle
Lifestyle「カゴメ 根菜と大豆ミートのボロネーゼ」大豆ミートはじめるにはちょうどイイ ダンナの脂質制限の食事のお話。 ランチのときに私がちょっとラクできるものを探していたりします。今回は、Amazonフレッシュで買える大豆ミートのパスタソースのお話。 2021.03.03Lifestyle
Lifestyle「五木食品 からだシフト 糖質コントロール とんこつラーメン」がめっちゃおいしい ダンナの脂質制限の食事のお話。 ランチのときに私がちょっとラクできるものを探していたりします。今回は、Amazonフレッシュで買えるインスタントラーメンです。 2021.01.27Lifestyle
Lifestyle「Amazon Kindle Unlimited」使ってみたら、まいにちの料理がとても楽しい この3か月でレッツトライ!したこと。 「Amazon Kindle Unlimited」を使ってみて、まいにちの料理がとても楽しくなったお話。 2021.01.13Lifestyle
Lifestyle「IKEA」のプラントベースカップラーメン食べてみた 引き続き、ダンナの脂質制限を考えたごはんのお話。 ワタシがちょっとラクできるものを探していたりします。 今回は、雑誌で知って買ってみたカップラーメンのご紹介です。 2020.10.28Lifestyle
Lifestyle「おいしい低糖質丸麺」がとてもおいしい ダンナの脂質制限を考えたごはんのお話。 ワタシがちょっとラクできるものを探しています。 今回は、ダンナが今まで食べてきた低糖質麺でいちばんおいしいと言った商品のご紹介です。 2020.10.21Lifestyle
Lifestyle「マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉(大豆ミート)のキーマカレー中辛 1人前」が大豆ミートお試しにちょうどいい Amazonフレッシュで買えるレトルト「マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉(大豆ミート)のキーマカレー中辛 1人前」がおいしかったので、ご紹介~! 2020.08.19Lifestyle
Lifestyle「マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉」シリーズがヘルシーおいしい 4コマエッセイ漫画『自由奔放なダンナと融通無碍なワタシ』で描いたように、ダンナのために脂質抑えれるごはんつくり継続中です。 今回の食材は大豆ミート。そのなかでもAmazonでも手に入りやすい「マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉」シリーズ... 2020.06.17Lifestyle
Lifestyleインドネシア発祥大豆発酵食品「テンペ」をためしてみた 4コマエッセイ漫画『自由奔放なダンナと融通無碍なワタシ』で描いたように、ダンナのために脂質抑えれるごはんつくり継続中です。 コロナがそれほど騒ぎではかったころ、ダンナがヴィーガンを扱うのお店で出会った「テンペ」。 私は知らなかったのです... 2020.05.27Lifestyle
Lifestyleコロナウイルスの影響受けて「Amazonフレッシュ」で食料を買ってみた 定期投稿している4コマ漫画『自由奔放なダンナと融通無碍なワタシ』でも話題にしていますが、コロナウイルスの影響で生活が変わっています。 私個人的に大変だった買い物をなんとか、うまくできないものか。 最近のわが家のごはんは「Amazon... 2020.04.22Lifestyle
Lifestyle「キューピーのたまご つぶしてつくろう たまごサラダ」がちょっとたまごサラダ食べたいときにちょうどいい 急にゆで卵でつくるたまごサラダ、食べたくなる時ありませんか? 私はたまにあって。たまたまスーパーで見つけたこれ食べてみたら、おいしかった。 2019.11.27Lifestyle
Lifestyle「セラベイク」でグラタンつくってみた 肌寒い季節になってきて、グラタンなどのオーブン料理もおいしい季節。 「セラベイク」のお皿でグラタン作ると本当に便利だったの。 2019.10.23Lifestyle
Lifestyle常温で保存できる「相模屋 おだしがしみた油揚げ」がとてもべんりおいしい 最近、売り出されている「相模屋 おだしがしみた油揚げ」発売してから、さっそく買って食べてみました。 記事にするのが遅くなってしまいましたが、備忘録。 2019.05.08Lifestyle
Lifestyle「キッコーマン食品 具麺ソース 韓国ビビン麺風」がすっごくうまい! おうちで食べるランチで簡単に調理できるそうめんをよく食べるのですが、めんつゆの味があきてしまった……。 なにかカンタンに味付けできて、パンチのあるものないかなーと近くのスーパーでめんつゆとか置いているところにこんなもの見つけました。 2017.10.18Lifestyle
Lifestyleドリップコーヒーできるようにドリッパーとグラスポット買い揃えました ダンナも私もコーヒー派な我が家。実は今まで「なんちゃってコーヒードリップ」で淹れていました。ドリップすること自体には慣れてきたので、ドリッパーとサーバー買い揃えることにしました。 2017.06.21Lifestyle
Lifestyle「てんさい糖」は寒い季節の手作りグラノーラにちょうどイイ グラノーラを作るときに必要なお砂糖。ちょうど最近、前使っていたお砂糖が切れたので「てんさい糖」を使うことにしました。 てんさい糖 「てんさい糖」とは、砂糖大根から作られた甘味料です。日本では北海道を中心に栽培され、よく知られている上白糖より... 2016.12.07Lifestyle
Lifestyle一保堂茶舗のお茶匙でヨーグルトをすくう 朝食のグラノーラ、ヨーグルトと一緒に食べていて。 最近、そのヨーグルトをすくうときに使っているのが、一保堂茶舗のお茶匙です。 2016.03.02Lifestyle